WHOが10月30日の記者会見で、新型コロナウイルスは『相当数の人に、深刻な後遺症を残す』と警告したことが話題になっています。
以前から国外では新型コロナによる後遺症が一定の割合で起きており、続々と報告されていました。
日本でも10月後半頃に、一部の感染者の後遺症に『脱毛の症状がある』という報道が大々的にされましたが、
いまだに『風邪引いたくらいでしょ』という軽い認識と危機感で見られているような気がします。
そこでこの記事では、新型コロナに感染した場合、後遺症の発生割合やその症状にまとめました。
コロナの後遺症が発生する割合は?
日本では、新型コロナに感染・発症から2か月以上たっても倦怠感、嗅覚障害、呼吸苦の後遺症が残る人は約2割いるそうです。
長いと、後遺症は4か月以上たっても症状が続きます。
イタリアの調査では、回復した143人のうち87%が発症から平均60日以上(2か月)たっても、同様の症状を訴えています。
後遺症の報告は子供を含めて年齢や性別を問わず受けているそうです。
休めば治る、放っておけば治るレベルではなく、感染してしまうと日常生活や仕事でも大きな影響を及ぼすリスクが高まると考えられます。
国ごとの衛生環境などによって後遺症のレベルが変わってくるのかもしれませんが、感染しないにこしたことはないでしょう。
コロナの後遺症の症状①倦怠感や疲労感
発熱したときの頭がボーとするような感覚、朝起きたときに体が重い、日中も体がだるいなどの倦怠感が継続するそうです。
後遺症としては一番多い症状で、ひどいとトイレに行きたくてもベッドから起き上がれないくらいの倦怠感があるようです。
これに伴いフランスでは約3割の人が記憶障害、睡眠障害、集中力低下などに影響が出たと発表されています。
あまり聞かないけど #過眠 の方っていないかな。発症してから2ヶ月以上眠くて眠くて。ようやくおさまったと思ったら先週からまた眠い、眠い💤 微熱と比例しているのかな。今日は37.3度。とりあえず寝よう。さっき起きたばっかだけど😅#コロナ後遺症
— くぅ (@wishforpeace22) November 2, 2020
調子が悪い
フワフワする
息苦しい調子が悪い日は
すごい睡魔に襲われるコロナに感染した方
疑いのある方で
同じようなことありますか?#福井県コロナ元感染者#コロナ後遺症— COVID-19元感染者@福井県 (@19Fukui) October 12, 2020
コロナの後遺症の症状②関節痛や胸の痛み
身体がウイルスを追い出そうとする際、『プロスタグランジン』という物質が分泌されます。
この物質が筋肉や関節内(血管が多く通っているところ)で炎症を引き起こし、痛みが出るとされています。
左腕がだるいです
かれこれ1か月・・・
左肩・左肩甲骨も痛いです#LongCovid #コロナ感染症候群#コロナ後遺症
— kaimana (@kaimuking) October 21, 2020
退院12日目
今日は午前中全然起き上がれず。
頭痛、倦怠感がひどい。
身体中の節々や色んなところが痛い様子。マッサージしても終わりない。
時間はかかるけど、中からの身体作りと色々試行錯誤。昨日から飲み物も負担のないお白湯に変えました。#コロナウィルス#コロナ後遺症— tantan (@tkkniko2525) May 26, 2020
コロナの後遺症の症状③呼吸苦や息切れ
階段の上り下りや散歩などの軽い運動など、少し動いただけでも息苦しさを感じるのが特徴です。
WHOでも、新型コロナの感染・発症により『肺や心臓を含む主要臓器の炎症と損傷』の症状が現れると発表されています。
今日は息するだけで心臓か肺が痛い…熱はなさそうなのに。。
昨日は微熱、下痢、口角炎、倦怠感、頭痛。
オンラインランチの約束してたけど出来なかった💦#コロナ後遺症— Toco7373 (@LvFJnkjScbAHQUa) July 31, 2020
コロナの後遺症の症状④嗅覚や味覚障害
続いて挙げられるのが、食べ物などが無味無臭に感じてしまう嗅覚・味覚障害です。
新型コロナは感染しても30~50%の方は症状が出ない(無症状)といわれていますが、無症状でも数か月後に急に症状が現れるという人もいます。
イタリアの調査でも、軽症の感染者のうち約4割が1か月以上たっても嗅覚・味覚が回復しないという結果が出ています。
7/19 微熱(37.2℃)
7/21 味覚・嗅覚なくす
7/22 37.8℃
7/23 息苦しさ、倦怠感がMaxになり救急車を呼ぶ→コロナ陽性→入院(肺に影もあり、肺炎発症)
7/26 平熱に戻るも、味覚・嗅覚は戻らず
8/3 退院11/3現在‥ 味覚・嗅覚ゼロ、疲労感、倦怠感等#コロナ #コロナ後遺症 #長期不調組 #味覚 #嗅覚
— 22歳👦コロナ後遺症、、退院して3ヶ月ですが味覚嗅覚一切ありません😭 (@EWPpUM93DmDoVzW) November 3, 2020
コロナの後遺症の症状⑤脱毛
新型コロナに感染・発症して回復した人を対象に国内で追跡調査を行ったところ、58人のうち14人(約24%)が『脱毛』を訴えたそうです。
脱毛の症状は、発症から約2か月後に発生し、14人中5人(約35%)は平均で2か月半も抜け毛の症状が続きました。
【#コロナ後遺症 …2か月後に「脱毛」も】
国立国際医療研究センターが#新型コロナ で入院し退院した人を追跡調査
様々な後遺症が出ていることがわかりました。
2か月後には「#脱毛 」も#newszero pic.twitter.com/5pWHx3bzsn— news zero (@ntvnewszero) October 26, 2020
一方で、感染したことない人の間で、経済的な不安や家族の感染などコロナに関するストレスが原因で抜け毛が増加しているという報告もあるそうです。
感染から回復した人を対象に来春まで厚労省が追跡調査していくそうなので、そこで脱毛が後遺症なのかどうか明かされるでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
日本では、風邪の症状でしょ?とまだまだ軽く認識されている新型コロナウイルス。
しかし、発症したときよりも後遺症が恐ろしいことから感染しないに越したことはないといえます。