なんと、2021年4月から『ゴジラ』の完全新作TVアニメが放送スタートすることになりました。
そのタイトルは、『ゴジラS.P<シンギュラポイント>』
ゴジラの実写映画は過去にも何作か制作されており、最近では2016年に公開されたシン・ゴジラの記憶がまだ残る人も多いのではないでしょうか?
実はゴジラのアニメシリーズ化は日本国内では初!
アメリカで『Godzilla』(1978年~80年)、『ゴジラ ザ・シリーズ』(99年~2000年)がアニメ化され放送されていましたが、国内では特撮映画のみでアニメ化はしませんでした。
また、『GODZILLA 怪獣惑星』『~決戦機動増殖都市』『~星を喰う者』と3部作がアニメーションで劇場公開されていましたが、単発なので毎週放送のアニメとは異なります。
今までは映画しか見てこなかったけれど、毎週テレビでゴジラのアニメがテレビで放送されるなんて、なんだか嬉しいですね!
放送時期は?どこで見れるの?
・2021年4月~TOKYO MXなどで放送開始
・ネットフリックス(Netflix)では、日本先行で全世界独占配信
ネット配信で観れるのは、ネットフリックスだけになりそうですね。
アニメ制作会社は?
ボンズとオレンジという2つのアニメーション制作会社が共同制作として請け負うようです。
- 過去になんのアニメをつくったのか?
- どんな作風を得意としているのか?
それぞれの制作会社の特徴を調べてみました。
アニメ制作会社 ボンズとは?

ボンズが制作担当したアニメ一例
- ソウルイーター
- 鋼の錬金術師
- 血界戦線
- 文豪ストレイドッグス
- 僕のヒーローアカデミア…etc
一覧からわかるように、ボンズはアクションバトルの作画に定評があり、20年以上アニメ業界をけん引してきた安心と信頼の制作会社です。
ゴジラS.P<シンギュラポイント>においては、国内初の完全新作アニメという期待に応え、ゴジラと人類の激しい戦闘シーンの作画も盛り上げてくれそうですよね!
アニメ制作会社 オレンジとは?

オレンジが制作協力したアニメ一例(CGシーンの協力)
- マクロスF
- 坂道のアポロン
- アクセル・ワールド
- 艦隊これくしょん -艦これ- …etc
オレンジが制作担当したアニメ一例(元請け)
- 宝石の国
- BEASTERS(ビースターズ)…etc
オレンジはCGアニメーションを得意とする制作会社です。
最近では、漫画でも人気の『宝石の国』や『ビースターズ』の制作を元請け依頼されるほど、CGアニメーションの制作に定評があります。
『宝石の国』や『ビースターズ』のこの2作品は、宝石の脆さ、種類もバラバラな動物たちを表現せねばならず、かなり難しい制作だったとは思いますが見事にファンの期待に応えてくれました。
ゴジラS.P<シンギュラポイント>でも、造形の難しいゴジラや戦闘機などの表現を担当されるのでしょうか?
いずれにしても、この2つの制作会社がタッグを組み、共同制作するとなればものすごいアニメに仕上がるんでしょうね!
おわりに
『ゴジラS.P<シンギュラポイント>』の情報、いかがだったでしょうか?
現時点で紹介できる情報はこれだけですが、放送開始が来年の春なので、2020年の年明け前後にまた続報が入るでしょう。
アニメ制作会社も信頼の高い最強のタッグといった感じで、どんな作品になるのか楽しみですね!
読んでくださりありがとうございました。