2020年も終わりに近づいていますが、コロナ禍の影響が消えない中、彼氏や彼女とおうちでクリスマスを過ごしたいというカップルは多いのではないでしょうか?
イルミネーションや商業施設、ディズニーランドなどのテーマパークで遊ぶのも楽しいですが、寒いし人混みが怖いですし、クリスマスのデートはどう過ごしたらいいかわからないですよね。
その点、お家デートなら人目を気にせず部屋の中で温かく過ごせますし、遠距離カップルなら同棲している気分を味わえてドキドキします。
そこでこの記事では、2020年のクリスマスをカップルで家で楽しく過ごすためにのプランを考えてみました!
お家デートで何するの?、何もすることが浮かばない、という人のヒントになれば幸いです。
おうちデートは少し工夫するだけでお互いの仲を深められる素敵な時間を過ごせますよ。
クリスマスの飾り付けをしよう
お店やテーマパークはクリスマス一色ですが、お家の中は普段と変わらないので気分を盛り上げるために飾りつけをしてみましょう。
大人からすると少し子どもっぽく感じるかもしれませんが、DIY感覚で意外と楽しいですし、共同作業をすることで一体感を感じれます。
飾りは100円ショップでも買えますし、アマゾンなどの通販なら便利なパーティー飾りセットが売っていますので、それっぽく内装をデコレーションできます。
ちなみに好きな色でもいいのですが、クリスマスなので赤・緑・金色などを使った飾り付けがおすすめです。
あとは、部屋を暗めにして明かりをつけたり、小さめのクリスマスツリーを用意するのもいいですね。
キャンドル風のLEDライトで、ロマンティックな雰囲気にするのも素敵です。
クリスマス料理を一緒に作ろう
一緒に住んでいないカップルなら、同棲気分を味わえるのが料理を作ることです。
つくる品数やレシピにもよりますが、2~3時間以上はかかるのでクリスマスの暇つぶしは何したらいいかわからない…というカップルにおすすめです。
もしもお互いに、普段はあまり料理をやらないならどんな仕上がりになるのかそれはそれで面白いですよ!
ちなみに、夜に食事を始めるなら14時までには料理をスタートさせたいですね。

どんな料理つくればいいか思い浮かばない…簡単そうなレシピない?
クリスマスといえば、チキンとケーキ。
とはいっても海外でよく見る七面鳥の丸焼きは材料集めや作る場所の確保が難しいので、家庭料理で作れるような鶏肉を使ったレシピが手軽ですよ。
もしも家でゆっくり映画を見たりゲームで遊んで過ごすなら、小皿によそえたり、一口で食べれるようなおつまみ感覚で食べれるレシピがおすすめです!
また、下の記事ではお家でも簡単に作れるクリスマスケーキのレシピを集めてみました♪
▼手作りクリスマスケーキのレシピ12選♪簡単で映える!子供もOK
スポンジケーキから作るちょっと本格レシピも掲載していますが、クリームやアラザンなどを飾るだけでOKな簡単レシピもまとめています。
ちなみに、クリスマス当日はケーキのスポンジや生クリームはすぐに売りきれてしまう可能性が高いので、手作りケーキを作るなら早めにスーパーで材料を購入しておきましょう。
気分が明るくなる映画を観よう
普段からよく知っているアニメもいいですが、クリスマスなのでいつもと違う雰囲気の映画を観るのがおすすめです。
おすすめは気持ちが明るくなるコメディやラブロマンス系ですが、お家デートなのにわざわざ映画館まで出かけたり、DVDレンタルするのはおっくうです。
動画配信サービスなら、おうちでも映画やドラマ、アニメが見放題です。
30日以内の無料体験もありますので、クリスマスが近づいたら登録して、二人でゆっくり映画を鑑賞しましょう♪
おすすめ映画・ドラマ配信サービスはこちら
▼30日間無料トライアルがある『U-NEXT』
→映画・アニメ・ドラマなど様々なカテゴリーの動画が楽しめて書籍もあり!
U-NEXTで観れる人気おすすめ恋愛映画
- ローマの休日(1953年)
- 小さな恋のメロディ(1971年)
- プリティ・ウーマン(1990年)
- 恋人はゴースト(2005年)
- 世界一キライなあなたに(2016年)
▼2週間無料トライアルがある『ABEMAプレミアム』
→アニメ・恋リア・バラエティが好きなカップルにおすすめ!
ABEMAプレミアムで観れるおすすめ人気作品
- オオカミちゃんには騙されない(恋リア)
- 鬼滅の刃(アニメ)
- しくじり先生 俺みたいになるな!!(バラエティ)
- 1ページの恋(オリジナルドラマ)
▼30日間無料体験できる『Amazonプライムビデオ』
→人気アニメや実写化映画も!ドラマや洋画など配信作品多数
プライムビデオで観れるおすすめ映画
- ReLIFE リライフ(漫画原作)
- 恋は雨上がりのように(漫画原作)
- 50回目のファースト・キス(2004年)
- 最強のふたり(2012年)
- 舟を編む(2013年)
落ち着いたらプレゼント交換♪
部屋を飾り、料理を作って、映画を見て、二人の時間を楽しめたらいよいよプレゼント交換です。
部屋を暗くして、ライトを灯して演出してもいいですね。
どんなプレゼントを渡すか考えましたか?
2人きりでクリスマスの夜に散歩しよう
プレゼント交換をしたら、散歩しに近所を出かけてみてはいかがでしょうか。
マフラーや手袋、ネックレスなど身に付けるプレゼントをもらったなら、それを身につけて行きましょう。
観光地でない限り、歩いている人は少ないですし人混みも気になりません。
手を繋ぎながらクリスマスの空気を2人きりで味わうのも楽しいですよ。
そして、今年のお礼を伝え合いましょう
日本ではクリスマスと新年が別々の扱いですが、海外ではクリスマスとニューイヤーのお祝いを同時に行います。
『一緒にいてくれてありがとう、来年もよろしくね』という感謝の気持ちを伝え合うことで、カップルの愛情をより深め合えます。
どんな高価なプレゼントよりも、この気持ちが大切なのです。
おわりに
いかがでしたか?
2020年のクリスマスは何をしたらいいのかわからない!という人でも、なんとなくイメージができたのではないかと思います。
大切な日ですので、ぜひカップル2人でプランを練ってみてくださいね。