女性が急に素っ気ない態度をするのはなぜ?冷たくなる理由5つを解説

恋愛心理
スポンサーリンク
B男
B男

A子ちゃん、おはよー

A子
A子

おはようございます(スタコラ~・・・)

B男
B男

(あ、あれ?いつもなら一言話してくれるのに)

いつも仲良く話していた女性に急に冷たくされたり、素っ気なくされたりすると「嫌われてるのかな?」と不安になりますよね。

実はそれ、女性からの『構ってほしい』という合図かもしれません。

この記事では、態度がころころ変わってちょっと面倒くさい女性のことを男性が理解できるように、女性が急に冷たい態度をとる理由を5つ厳選してまとめました!

この記事では以下のことが分かります。

・女性が急に素っ気なくする裏に隠された2つの心理とは?
・女性が急に素っ気なくする理由:状況別5パターン
スポンサーリンク

嫌いなわけではない?態度の裏に隠された2つの心理

まず、女性が急に冷たい態度をするときの心理はざっくり分けると2つあります。

①好き避けをしている

②何かに対して不満を感じている

ではそれぞれの具体的な特徴を解説しますね。

①好き避けをしている

red heart wall décor

女性は好きな男性には、駆け引きをして男性の気持ちを引こうとしたり、恋心を悟られないようにわざと冷たい態度をとることがあります

例えば今まで仲良く話していたのに急に避け始めたり、当たりのキツイ話し方をしたり目を合わせてくれなくなったりします。

要は、好きな人を目の前にして恥ずかしがっているんですね。

しかし、このような女性の『好き避け』は男性側からすると嫌われているんじゃないか?と不安になってしまいますよね。

女性が好き除けしているのかどうか、脈ありサインを簡単に見破る方法があるので記事の後半を参考にしてください。

好き避けに当てはまる場合は嫌われているわけではない、むしろ好かれているので男性は自信を持ってくださいね。

②嫌われてるかも?何かに対して不満を感じている場合

fawn pug lying on floor

女性は、自分自身に何か嫌なことがあったり、イライラする出来事が起こると、周りを気にしたり気をつかう余裕がなくなります。

例えば、急に態度が冷たくなったり、八つ当たりをすることがあります。

その理由は、生理による体調不良かもしれませんし、もしくは、単純に男性からのデリカシーのない言動で傷ついてその男性と話したくないのかもしれません。

参考女性に嫌われる男性の話し方の特徴と具体的な発言内容6選まとめ

いずれにしても、女性が急に冷たくなるのには何かしら事情や理由があるということです。

でも、男性側が何か悪いことをしてしまったのか、体調不良なのか、好き除けなのかすぐに分かれば苦労はしないですよね。

それでは、急に素っ気ない態度をするときの女性の心理をざっくり知ったところで、もっと具体的な状況別に5パターン解説していきます。

女性が急に素っ気なくする理由①男性に構ってほしいと思っている

Woman, Field, Sunlight, Fashion, Hat, Girl, Female

脈あり可能性:★★★★★

女性は一見冷たそうに見えても、本音では好きな男性側のほうから声をかけてくれたり、連絡やアプローチを待っていることがあります。

なぜかというと、男性が自分を好きじゃなかったら落ち込んでしまうからです。

草食系男子、肉食系女性が増加しているとはいっても、女性の深層心理ではやはり『男性の方から積極的にアプローチやエスコートしてほしい』という願望が強く根付いています。

そのため、好きな男性が自分に好意があるのか確信できないと、女性は好きな人の前でワザと素っ気ない態度を取り始めます。

仲が良くても自分から話しかけない、メールやLINEの連絡をしない・返事を遅くすることで、

・男性が自分にどれくらい愛情を持ってくれているのか?

・男性は自分のことを恋愛対象として好きか?

を試そうとすることがあります。

つまり、自分に好意があるのか『確信』するために、女性はあえて好きな男性との距離を置く、ということです。

↑このときの女性の言動が、男性側からすると女性が急に冷たくなったと感じるわけですね。

女性は、好意を確信できない不安から、好きな男性が強引な求めや熱烈なアプローチをしてくるようにわざと素っ気ない態度をすることで、男性が自分のことを好きかもしれないという確信を得たい

というわけですね。

男性からすると「ちょっと面倒だな・・・」と思うかもしれませんが、女性はこんな感じで恋愛の駆け引きをよく使います。

例えば・・・

A子
A子

B男くん、おはよう♪会えて嬉しい~

次の日

A子
A子

え?忙しいから後にしてくれる?(怒)

B男
B男

あ、はい(なんかギャップがあって怖いな・・・)

もし2人の恋仲がイイ感じだったのに急に女性が冷たくなったら「え、何か嫌われることした?」と女性のことばかり考えてしまいますよね。

しかし、安心してください!

A子
A子

(冷たく接しても、男性がグイグイアプローチしてくれるならきっと私のことが好きなはず!)

という女性側の戦略なので、深刻に受け止める必要はありません。

いつも通り接していると、徐々に女性の気持ちも落ち着き普段通り接してくれるようになります

その女性を相手にしたくないなら、放っといても大丈夫です。

自分に冷たい態度をする人に気をつかう必要はないですからね・・・^^;

ただし以下に当てはまる場合は、男性側はもう少し気を使ってあげたほうがいいかもしれません。

  • 女性が話したいと思っていたのに男性が話しかけてくれなかった
  • 男性とあまり話せなかったから不機嫌になっている
  • 普段は女性のほうからアプローチしているから、男性の方からもっとアプローチしてほしい

女性がこのように思っていることもありますので、詳しくは【あなたに不満がある】の項目を参考にしてください。

もしかしたらチキンハートな人かも

Easter, Egg, Easter Eggs, Colorful Eggs

とはいっても、好きな人の前で急に冷たくなるような女性はあんまり見かけたことがありません(経験上)。

そういうことをするのは大体ウブな高校生くらいまでで、

成人がやっていたら、口では冷たいことをいうけど素直になれない人物、つまりチキンハートな心の持ち主の可能性が高いです。

人前で素直になれない人が恋人候補にふさわしいのかどうか、付き合ったとしても感情に振りまわされたりしないかどうか、よく考えた方がいいでしょう。

もし女性の態度が子どもっぽかったり、「なんだかなあ」と引っかかるようなことがあるときは、無理に話しかけない・必要以上の連絡をしないなど女性の思惑に振り回されずマイペースに接してみましょう。

他人との距離感を適度に保って、自分の感情をコントロールできているときのほうが過ごしやすいです。

脈ありサインかどうか見極める方法

急にそっけない態度をする女性の脈ありサインを見抜く簡単な方法があります。

A子
A子

(私ばっかりアピールしてもフェアじゃないし、いつもより返信速度遅くして、素っ気ない文章にしちゃえ!)

A子
A子

(12時間後)そだね( ^o^ )

B男
B男

(やっと返事来たけど、なんか怒らせちゃったかな?)

女性に冷たくされると「え?嫌われたのかな」と不安になって、アレコレしたくなっちゃいますよね。

しかしここで、女性が駆け引きっぽいことをしてきたときに、男性が女性の駆け引きに乗らずに距離を置いてみると・・・

 

B男
B男

(よくわからんし、楽しくないし、とりあえず既読無視)

A子
A子

(え?やっぱり私のこと好きじゃないのかな)

A子
A子

(1週間後)今日の全沢直樹観た!?

なんと女性は、好きな男性からの反応が悪くても、時間がたてば何ごともなかったかのように自分から話しかけてきたり連絡をしてきます。

距離を置いても女性のほうからコンタクトを取ってくるなら『脈ありサイン』なので、確信を得たいなら距離を置いてみましょう。

ただ、こういった女性は余計に機嫌を損ねてしまい、そのまま気持ちが離れてしまうということもありますので十分ご注意を。

お互いほどよい距離感があって、駆け引きに頼らなくても楽しくいれる関係が一番ですよね!

急に素っ気なくする女性の理由②あなたに不満がある(関係の修復の余地あり)

person taking photo of grey cat standing on wooden fence during daytime

男性への期待度:★★★☆☆

女性は嫌なことや不満があっても、不満をはっきりと伝えない代わりに急に黙り込んだり素っ気ない態度をすることが多いです

女性と話したあとに冷たい態度をされたら、男性自身の発言や行動が原因だった可能性が高いでしょう。

男性が傷つくようなことを言ってしまったり、男性との話がつまらなかったり、男性がしつこく話しかけてくるのが嫌で鬱陶しく思っていて、それが素っ気ない態度に出てしまったのかもしれません。

いずれにしても、女性に対して失礼な言葉を言っていなかったか、だらしない一面がなかったかなど自分のことを客観的に見直し振り返ることが大切です。

受け身な男性に対するイラ立ちかも?

誘いや連絡をするのはいつも女性ばかりで男性が受け身な場合、エスコートしてほしい女性は段々気持ちとが冷めてきてしまうことがあります。

例えば、デート中に「君が決めていいよ」と男性が女性に決定権を譲ったり、会話がつまらなかったりすると急に不機嫌になって「ごめん帰るね」とさっさと帰ってしまうなんてことがよくあります。

せっかく女性が服装やメイクもバッチリ決めて、告白されてもいい気持ちでデートに臨んだのに、男性が優柔不断で奥手だったらガッカリしてしまいます。

woman leaning against a wall in dim hallway

また、受け身ですぎて全くスキンシップをしてこなかったり、色っぽいワードもなしだったら気弱な男性に対して一気に気持ちが冷めてしまうなんてことも。

普段はよく話したりLINEをするほど仲良しなのに、男性の方からアプローチをされなかったら女性は次の恋愛に進んでしまうかもしれません。

自分が受け身になっていないか?思い返してみてください。

もし相手女性をそこまで好きでないなら、期待させるような言動には今後注意した方がよいでしょう。

夜の営み後の不満の場合

Bed, Bedroom, Closet, Furniture, Lamp, Light, Betstand

行為をした後に女性の態度が急に冷たくなった場合は「不満」もしくは「気持ちが萎えた」のどちらかです。

不満の場合は、例えばホテルでもっと一緒に時間を過ごしたいのに仕事などの都合でそれが叶わないことや、行為に満足できなかったことが理由に上げられます。

男性は絶頂に達しやすいですが、女性はなかなか気持ちよさを感じにくい生き物です。

「男性ばっかり気持ちよくなってずるい!」という不満があるのかもしれないませんし、ホテルの滞在時間を延長したいのに断られてショックだったのかもしれません。

また、行為中に男性が自分のことばっかりで、女性は全然構ってもらえなかったという場合、

不満がたまり「もうこの人には何も期待しないわ」と一気に気持ちが萎えたということもありえます。

急に素っ気なくする女性の理由③生理中による体調不良

Help, Hand, Offer, Despair, Depression, Charity, Trust

男性を嫌っている可能性:ない(けどそのときの対応による)

女性はホルモンの関係で、生理前1週間~生理中は、些細なことでもイライラしやすく感情に波があります。

特に生理中は痛みに耐えていることも重なり、この時期の女性に話しかけると急に冷たい態度をされたり、理不尽な八つ当たりを食わされることがあります。

 

A子
A子

静かにしてくれる?(腹痛い)

E美
E美

(イライラしてて目を合わせない)

同じ女性でも生理中の痛み具合が違ってくるので、生理痛が軽度な女性もいれば、その場から動けなくなるほど体調が悪くなったり下腹部が痛む人もいます

もし女性の体調が悪そうなら、大丈夫?無理しないで、と一声かけてそっとしていてあげましょう

生理中の女性になんと声をかけたらいいか分からない、良いアドバイスが浮かばないという場合でも大丈夫です。

女性は生理のときは心配してもらえれば十分で、具体的なアドバイスを求めていません(←これ重要)。

優しく声をかけられることで、女性は「心配してくれる人がいるんだ」と安心し、気持ちもいくらか和らぎます。

ちなみに生理が来たことを女性は「女の子がきた」「女の子の日」「女子の日」などと呼んでいます。

A子
A子

今日女の日きちゃった・・・つらい

D男
D男

大丈夫?無理しないで今日は適当にね

A子
A子

(キュン)

生理のような異性の違いで心配してあげれる男性は、現代では貴重な存在です。

やってダメなこととしては、男性が生理を小ばかにしたり面倒くさいと思わないことでしょうか。

もしも女性が「女の子がきちゃったんだよー」といっているのを聞いたら、生理がきたんだな、体調が悪いかもしれないな、と心の中で察してあげたり、それに見合った言葉をかけてあげましょう。

急に素っ気なくする女性の理由④とあるきっかけで嫌いになってしまった(関係の修復困難)

smiling girl in black and white striped shirt

男性を嫌っている可能性:★★★☆☆

女性は減点方式で相手を評価する生き物です。

連絡が遅い・しつこい、約束を破られた、ヒドイ言葉を言われた、など女性にとって悪いことをされるたびに相手への評価が下がっていき、

最終的に赤点に達すると「この人とはもう付き合ってられないわ」と唐突に縁を切ることがあります。

女性は気持ちの切り替えが早いので、昨日仲良く話していたからといっても、女性に失礼な発言を1度でもすれば次の日にはよそよそしい態度で接してくることだってありえます

参考女性に嫌われる男性の話し方の特徴と具体的な発言内容6選まとめ

しつこく連絡を送りすぎていないか、いつの間にか女性を傷つけることを言っていないか、日頃から自分の言動には気を付けましょう。

例えば、彼女ができて浮かれた男性が女友達に向かって

F男
F男

彼女最高すぎてお前のこと女として見れないわw

などと失礼なことを言ったり、

B男
B男

お前顔デカっ(爆笑)

と女性の外見について馬鹿にして笑ったり・・・。

そんなことを言われた女性はもちろん、素っ気ない態度になってしまいますよね。

たとえ冗談でも、相手を傷つける行為や言葉は、されても嬉しくないし少しも面白くありません。

男性は良いも悪いも思ったことをすぐに口にしてしまうので、いつの間にか女性からの反感を買っていた!なんてことにならないようにしたいですね。

女性は記憶力がいいので、印象に残った発言はしっかりと覚えています。

人間は一度でも嫌いになった人のことをもう一度好きになり直すのはなかなか難しいです。

相手は自分の鏡です。
男性の言動に問題があるからこそ、女性も同じように素っ気ない態度をとることを覚えておきましょう

ただ友達としてなら接してくれることがあるので、考えを見直してもらえるように態度を改めれば、もう一度仲良くしてもらえる可能性はあります。

もし心当たりがあるなら、まずはしっかり謝罪することです。

急に素っ気なくする女性の理由⑤あなたの恋心に気付いてしまい、面倒に思った

woman wearing white and orange top

男性を鬱陶しく思っている可能性:★★★★☆

女性は勘が鋭く、相手のちょっとした仕草や話し方、視線で「この人自分のこと好きなのかな」と思ってしまいやすいです。

それが両想いだったら全く問題ないのですが、あなたが女性のことを好きでアタックしていたのに急に冷たくされたら、残念ながらその女性はあなたの好意を鬱陶しく思った可能性が高いです。

いくら頑張っても、恋愛対象外のレッテルを張った人からアタックされても女性はまったく嬉しくないです。

なぜかというと、好きでもない男性に追いかけられると恐怖や気持ち悪さを先に覚える人が多いからです。

対面では、相手に話しかけられないようにあからさまに避けたり、話しても笑顔を全く見せない、目を合わせないといった態度を示すことがあるでしょう。

連絡では既読・未読無視したり、返事を極端に遅くすることがあります。

もしこうなってしまったら、これ以上しつこくアタックせずに一旦距離を置くことが大切です。

連絡を自分から送るのをやめる、事務的なこと以外で話しかけるのをやめる、プライベートな関わりをしないなど、女性から離れてあげましょう。

一時撤退も恋愛では必要なことです。

完全に嫌われていなければ、1か月以上の時間をおけばまた女性が話してくれるようになりますので、気持ちは分かりますが焦らずにその時を待ちましょう。

当てはまったら女性に嫌われてるかもしれない
連絡編:既読・未読無視、返事が極端に遅い
行動編:あからさまに避ける、話しても笑顔を全く見せない、目を合わせない

まとめ

いかがでしょう。急に素っ気なくなる女性の気持ちを理解できたでしょうか?

バリエーションが多すぎて一度で覚えきれないかもしれませんが、とにかく女性が素っ気なくなるときは、

  • 好きな男性に構ってほしくて冷たい態度を取ってしまっている
  • 不機嫌そうだったけど、体調が悪くて元気がなかっただけだった
  • 男性と関わりたくなくて、目を合わせない・無視などあからさまな態度を取った

以上の状況にあてはまる可能性が高いです。

今後の生活で役に立てれば嬉しいです。

error: コンテンツが保護されています
タイトルとURLをコピーしました